>
価格は税抜き価格です。 アイルランドのCDはこちら
Home
スコットランドのCDはこちら
新入荷商品はこちら
ウェールズ、その他のCD
*LLIO RHYDDERCH:Gwenllian \2250
(ウエールズのトリプル・ハープの名手Llioの本作はRobert ap Huw以来のトリプル・ハープの伝統性に敬意を表しつつ心の風景を語るように或いは情熱的に奏でた音楽。そうしたLlioの即興性のある演奏は変幻自在なリズムと心打つメロディーを波のように生み出している。伝統的でありかつ極めて内面的で気高いハープ・ミュージックだ。ハープ奏者は見本とすべし。とは言ってもここまで高度な演奏と感情移入は並大抵ではないでしょうが。2005作。Fflach)(ウェールズ)注: 文字用の領域がありません!
*PAUL DOOLEY :Music From The Robert ap Huw Manuscript Vol.1 \2250
(我が道を追求するアイリッシュ・ハーパー、P.Dooleyの本作はアイルランドのハープ曲ではなく、ウエールズのハープ曲集。それも1613年にハープ奏者Robert ap Huwが様々な古代ウエールズのハープ音楽の資料から編纂した楽譜{P71のウエールズのハープ音楽を含む}からの古代ハープ音楽の再生。古代ハープのブライアン・ボルー型金属弦ハープを爪弾き、古代のウエールズ・のハープ音楽に心遊ばす。ハープ・ファンの宝物。2004作。Paul Dooley)解説・船津
*ERIK ASK-UPMARK:Himlens Polska \2250
ハープ奏者のErikは本作で北欧で失われたハープ・ミュージックの復活を試みている。スウェーデンのポピュラーなダンス曲を中心に古い教会音楽や古いフィドル音楽等をケルトのハープとは一線を画す北欧的美意識に律せられた素晴らしいハープの演奏で魅了する。多様なリズムの音楽を確かなリズムで演奏する演奏力の確かさそしてスピリットの高さが違う。細やかなリズムの水玉が連なって美しいスウェーデンのメロディーを生む。北欧のフォーク・ミュージックに根ざした珠玉のハープ・ミュージックだ。2007作。North Tradition)
*MAGICAL STRINGS:Where Dragons Dance \1850
(結成25周年のアメリカのケルティック・グループ、Magical Strings(ハープ&ハンマー・ダルシマー)の本作は彼等の集大成的であると同時に新たな地平を予感させる音楽。Grainne HamblyやLiam O'FlynnやMary Bergin等のアイリッシュ・ダンス曲やブラスケット島のアイリッシュ・エアー等アイリッシュをベースにマダガスカルのウ゛ァリをフィーチャーした異国情緒な音楽に加え、中国風味のタイトル曲とモンゴルの曲"G andii Mod"等も。CD-ROM機能では"25 Years of family,Friends,Loving&Sharing"と題が付され、アイルランドの島でのスナップ写真を中心に故Derek Bellとの写真や家族の写真が閲覧できる。2004作。Alula)(ハープ、ハンマー・ダルシマー&その他楽器。アメリカ)
*RODRIGO ROMANI:Cantos Caucanos \2050
(ガリシアのChieftainsことMilladoiroのハープ奏者Rodrigoの本作はガリシアの英雄的詩人Anton Aviles de Taramancos{1935〜92}の詩に曲を付けたもの。1曲目のみ伝承歌。Ro drigoのハープ・ソロは数曲のみだが、それらの気高く優美な音色は素晴らしい。その他のハープも一楽器として組み込まれた各種民俗楽器のアンサンブルは、リズム感豊かなハープの妙技が隠し味的に散りばめられたもので、音楽的にはMilladoiroスタイルのガリシアン・トラッド色は希薄でむしろ汎スペイン的陽光ムードのコンテンポラリー感覚の音楽。他のケルト圏のハープとは色合いの違うカラフルなハープだ。Maria Arribeのウ゛ォーカルがフィーチャーされている。2003作。Boa)解説・船津(スペイン、ガリシア地方)
*TELYN Y CELT - TRAD HARPS \2250
(Wales,Ireland,Scotland,Bretagneのケルト圏のハープ奏者の編集CD。
収録順にCorrina Hewat,Laoise Kelly,Meinir Heulyn,Sileas, Gwenael Kerleo,Crasdant,Maire Ni Chathasaigh&Chris Newman,Delyth Newman,DelythJenkins,Cormac De Barra,Dominig Bouchaud,Robin Huw Bowen,Wendy Stewart,Alison Kinnaird,Rhes Ganol,Gwenola Ropars,Grainne Yeats,Ar Log,Cormac De Barra with Anne-Marie O'Farrell。2004作。Sain)
*GWENAN GIBBARD:Y Gwenith Gwynnaf ¥2050
(ハープの小気味よい響きとGwenanの美しく澄んだシンギングが作り出す世界は彼女独特な幽玄の世界。w.Maartin Allcock,Huw Roberts,Stephen Rees,Dafydd Roberts,Deian Elfryn。2006作。Sain)
*GWENAEL KERLEO:Yelen 税抜き\2450
(ブルターニュの女性ハープ奏者Gwenaelの3枚目はブルターニュ独特な典雅さを秘めた雅なハープ音楽。全曲自作曲で全15曲各曲が一つの清澄な流れの中で展開されてゆく。ともすると癒し系音楽に堕落しがちだが、典雅なメロディーに絡まる細やかなリズムやブルターニュ音楽のワビサビのエッセンスを抽出したかのような気高い曲調等音楽の根っ子にブルターニュ音楽の心を強く感じさせ、精神性と民俗性が高く、明確に一線を画している。風のように流れるハミングがまた何とも言えず不思議な空気を添えている。尚本作はPaska ll Guyaderなる音楽家の霊に捧げられている。ケルト系ハープ音楽の作曲家として非凡な才能を発揮している。2003年録音。Kerleo)(ブルターニュ、ハープ)
*ALAN STIVELL:Reflets(デビュー作。70作。Dreyfus)      
*ALAN STIVELL:Renaissance of the Celtic Harp(72作。Dreyfus)
*ALAN STIVELL:Live In Dublin(75作。Dreyfus)          
*ALAN STIVELL:Trema'n Inis(76作。Dreyfus)        
*ALAN STIVELL:Before Landing(77作。Dreyfus)       
*ALAN STIVELL:Terre Des Vivants(81作。Dreyfus)     
*ALAN STIVELL:Harpes Du Nouvel Age(87作。Dreyfus)    
*ALAN STIVELL:Journee A La Maison(89作。Dreyfus)
*ALAN STIVELL:Telenn Geltiel〜Harpe Celtique (94作。Dreyfus) 
*ALAN STIVELL:Back to Breizh(2000作。Dreyfus)
*ALAN STIVELL:Au-Dela Des Mots(2002作。Dreyfus)
フランスのケルト圏ブルターニュ地方のハープ奏者、A lan StivellのCD。各\2250
*ROBIN WILLIAMSON:The Celtic Bard \2250
(Incredible Strings Band時代からの大ファンというスウェーデンのGasonレコードの社長兼プロデューサーのStellan Sagvik氏の個人的な情熱で発売されたR.Williamsonのケルトの吟遊詩人的側面からスポットライトを当てた編集CD。彼独特なハープの弾き語りによる全18曲は、改めて聴いてみるとISB時代の不可思議さがピュアに浄化されたようなハープの弾き語りで、ハープの魔法的響きが最大限に生かされていて、他のハープ奏者とは一線を隠した魔法的美意識で貫かれている。唄の魅力魔力も深い。ハープ奏者は不思議な唄の「語り」の伴奏としても良い見本になろう。2008作。スウェーデンGas on) 
*SETE SAIAS:Sete Saias \2050
(Marta Quintana&Ciara Pinoの二人とものハープとヴォーカルを担当する女性二人組のSete SaiasはいわばガリシアのSileas。伝統歌を中心にMilladoiroのハープ奏者のRodrigo Romaniの曲などを二台のハープの彩りを活かしたアイルランドやスコットランドのハープの色合いとは一線を画す陽光射しつつも憂いのある流麗なハープ演奏で、Martaが憂いを秘めつつコシのある節回しで気高くシンギングし、Ciaraが絶妙のバランスでハモル。何と言っても一曲目の"Alala Das Marinas"なる伝統歌の美しさは言葉では言い表わせない。ガリシアからヴォーカル&ハープの美しい逸品である。Pai)
*KIM ROBERTSON:Shady Grove \1850
(常に新感覚のケルティック・ハープ音楽を創作してきたKimの本作は、フォスター作曲の4曲や北米の伝統歌やアイルランドやイギリス系のアパラチアの伝統音楽等の選曲で、14トラック中3トラックは目が覚めるほど端正できらびやかなハープ・ソロ。集中力ある名演奏に身が引き締まる。他は音の魔術師のNeal Hellmanのセンスが光るアンサンブルの数々で、粒立ちのよい瑞々しいハープのサウンドは他の楽器と美しく響き合って、伝統歌の美しい織物を織り上げている。これほどに美しい"Oh Susanna"や"The Water Is Wide"や"Shenandoah"や"Gentle Annie/Annie Laurie"は聴いたことがない。2009作。Gourd Music)
DVD
DVD/IRELAND系]NTSC all regions
※国内製DVDプレーヤーで再生可能
*KIM ROBERTSON:Trasure Of The Celtic Harp \2850
(米国のケルティック・ハープ奏者の第一人者Kim Robertsonのハープ・ライウ゛。ライウ゛と言っても、観衆なしの、演奏法を見せるスタジオ・ライウ゛。魔法の指使いがばっちり拝める。曲目は、"Glenlivet","The Water Is Wide","Moving Cloud","I Love In The Morning","Boundless", "Londonderry Air{Danny Boy}","sleep Soon Ida Mornin'", "Merrily Kiss The Quaker","Shule Aroon","Sailor's Hornpipe" ,Flowers Of The Forest","Miss Brown's Fancy"。33分。98/2008作。Mel Bay)
☆ヨーロッパ製の多くのCDはもともとシールドされておりません。
ご注文方法
ご注文はこちらへ
注: 文字用の領域がありません!
879-5101 大分県湯布院町塚原135ー148
タムボリン
無断転載を禁ず